Art(アートを身近に)Heart(心に響くつながりを)Artist(若手美術作家の輝きへ)

AHA Gallery Project

作家インタビュー

作家インタビュー:高橋邑木さん

投稿日:

2019年9月13日(金)~9月27日(金)に個展「小さな神さま」を開催し、2019年9月27日(金)~9月29日(日)にAHA展での展示を行った高橋さんにインタビューを行ってきました。
(冒頭の写真は、AHA展にて撮影。)

プロフィール(出身地、出身大学(大学院)、作家としての活動年数)を教えてください。
出身地:千葉県

出身大学(大学院):多摩美術大学工芸学科陶専攻

作家としての活動年数:5年

AHAに所属したきっかけは?
大学2年生の時に友人の紹介で展示に参加しました。
作品作りに込めている思いは?
「陶磁器」の魅力である釉薬による光沢感や透明感・色の鮮やかさなど、宝石のような美しい造形を生み出す事です。
これだけは言っておきたいことは?
仕事、家事、子育て、介護、病等により、どうしてもコンスタントに続けるのは難しいと思いますが、自身のペースで一生作り続ける努力をしたいと思っています。
作品について教えてください。
「mask」シリーズは、大学3年生に制作した作品になります。

自身の顔から型取りをした後、獅子のような顔つきになるよう肉付けをし、再度石膏に置き換えています。聖獣をイメージした作品です。

AHAについてどう思っていますか?
異なる業界の方や様々なジャンルのアーティストと交流できる事で、新たな発見や挑戦ができるいい機会になっていると思っています。
AHAにも展示している理由は?
作品について語る言葉を求められない事が1番の理由です。作品自体の存在感や強みを大事にしてくれると感じています。
お気に入りの作品は?
最新の作品です。その時全力で取り組んだ作品だからです。
新作は?
2019年9月に個展を開いた際に発表した「Q.P」シリーズです。

キューピー 人形と世界の神々(ガネーシャや七福神等)を融合させた作品です。

作家とは別に並行して活動している内容を教えてください。
職業としては、高校の美術の先生です。

その他、趣味で陶器のアクセサリーを制作しています。

興味を持っているジャンルは?
フィギュアやドール業界です。
美術界についてどう思っていますか?
日本は、まだまだ出身校やコンペ受賞の有無、取り扱いギャラリー等で作家を区別する傾向にあると思っています。

必ずしも悪いと言う事ではありませんし、自身の存在を知ってもらうという意味では必要な過程だとは思います。

ですが、この思考回路のままだと良い作品、良い作家を発掘する事は難しいと思います。

誰かのお墨付きだから、将来高値になりそうだから(転売目的)ではなく、自身の感覚で「良い」と思える作品を、見つけて欲しいです。

また、お金がないから、環境が整わないから制作が続けられない世の中ではなく、そこをサポートしてくれる企業や環境、人の縁がもっともっとあればといいなと思います。

美大の教育方針についてどう思っていますか?
学生時代、良いものを生み出す生徒は沢山います。場所が確保され、材料が揃い、共に情報共有ができる友人がて、制作にとことん時間をかけられる最後のチャンスだと思っています。

しかし、最高の制作環境が与えられ、生み出した作品について語り合う機会や必要な技術は教えてくれても、この世でアーティストとして生きていく術は誰も教えてくれません。

日本/世界のアートのあり方、どんな業界で生きていこうとしているのか、作品の価格設定、個展の開きかた、HPの作り方、作品写真の撮り方、卒業後制作を続ける為に今すべき事…などなど挙げるとキリがありませんが、制作環境を提供する場ではなく、教育の場と言うことを今一度考え、日本の学校教育自体を改善していくべきだと思います。

目指していることは何ですか?
フィギュア、アート、工芸、陶芸どの領域にも属さない間の領域を確立したいと思っています。
今後の抱負をお願いします。
自身の作りたいものを楽しく作れればそれで良いです。

-作家インタビュー

Copyright© AHA Gallery Project , 2024 All Rights Reserved.